よくある質問
商品について
泉源の干もの
- Q1.干物とはどんなものですか?
- 魚を干した加工食品です。魚に塩やみりんなどで味付けし乾燥させたものです。熟成させていますので、旨みがぎゅっと濃縮され風味が増しています。保存性に優れています。
- Q2.干物を料理したことがありません。失敗しないですか?
- 袋から取り出して、グリルやトースター、フライパンで焼くだけですので調理はとても簡単です。あまり強火にせず、じっくり炙るように焼いて頂ければ上手に仕上がります。
- Q3.保存方法を教えてください。
- 冷蔵庫に入れて保存して下さい。数日中にお召し上がりにならない場合は、冷凍庫に入れて保存して頂けると1カ月程度保存できます。この場合、お召し上がりになるときは自然解凍し、少量の日本酒をふりかけて焼くとふっくらと仕上がります。
- Q4.どのくらい日持ちしますか?
- 商品の種類にもよりますが、一夜干の場合なら冷蔵庫で1週間、冷凍庫で1カ月保存できます。一夜干以外の干物の場合なら冷蔵庫で20日、冷凍庫で3カ月程度保存できます。※商品に賞味期限を記載しております。
- Q5.骨は食べても大丈夫ですか?
- 食べられる程度の小骨でしたらお召し上がり頂いても大丈夫ですが、小さいお子さまやお年寄りですと喉に引っ掛かる恐れがありますので、十分ご注意ください。 中骨など大きい骨の周りの身はエキスが多く含まれる美味しい部分ですので、骨に気をつけて、ぜひお召し上がり下さい。
- Q6.干物に旬はありますか?
- それぞれの魚には旬があり、脂のノリが違います。当店ではなるべく旬の魚を原料として使っておりますので、よりその魚の美味しさを実感して頂けると思います。
- Q7.塩分は高くないですか?
- 一般的に干ものは塩辛いと思われがちですが、泉源の干ものは魚自体の旨みを引き出す程度に塩分をなるべく控えております。
- Q8.干物を使ってBBQを楽しめますか?
- もちろんお使い頂けます。火の加減に注意して焦げないように炙ってお召し上がり下さい。当店の新商品『ええ☆あて』シリーズのイカですと、肉厚ですのでBBQに適していると思います。キッチンバサミで少し大きめに切り分けて炙ってください。